雨の日散歩のススメ

雨だから…と、ずっと家にこもっていると、なんとなく子どもも親もストレスが溜まってしまうことありませんか?嵐じゃない限り、短い時間でもいいからカッパを着て、長靴を履いてお散歩に出てみると雨の日ならではの発見があり意外と楽しいです。

娘が2歳になったばかりの頃の話です。雨上がりでまだ小雨が降る中、水たまりが大好きなので、大きな水たまりができる公園に連れて行きました。案の定、水たまりを見つけた娘はバチャバチャと水たまりに突進!ずっと楽しそうにしているので、一体どのくらい遊ぶのだろう?と見ていたら、まず1ラウンド目、記録1時間30分。お腹が空いてお昼休憩を挟んで第2ラウンド、記録1時間。合計2時間30分遊んでいました。
最初は1つの水たまりで遊んでいたのが、隣の水たまりと行ったり来たりし始め、最後には端にたまった泥んこに手を出し、グッチャグチャになって満足して終了しました。
ずっとそれを楽しんで見ていられたのも、着替え、お弁当、おやつ、そして温かいお茶もしっかり準備して行ったからだと思います。

小学生になった娘に最近は「え~、雨だし家でゆっくりしたい」とか言われるようになってきましたが、たまには散歩しようと思います。

家にこもって絵を描いても、粘土で何かを作っても、段ボールハウスを作っても、ゴロゴロゆっくりしても。低気圧で体調が悪くなる時もありますので、無理せず親も子も元気な時にオススメです!
「あ~、雨か…。」だったのが「やった!雨だ!」と少しは元気が出ますように。
子どもの行動を予測できたらきっと泣かれてこちらも泣きたくなる…が減るかも?!