重ね煮

「そとあそび」に行くと、ちょっと大変なのが夕飯の準備。ぱぱっとできて、早く私も休みたい。でも、できれば野菜を子どもには食べてもらいたい。そんな時に便利なのが、「重ね煮」。冷蔵庫にあると、準備の時間がかなり短縮します。

野菜を小さめに切って、どんどん鍋に重ねて行って、塩を少し多めにふって、弱火でことこと煮る。これさえあれば、

重ね煮+カレー粉=野菜カレー
重ね煮+パン+チーズ=ピザトースト
重ね煮+味噌=味噌汁
重ね煮+小麦粉=チヂミ

などなどいろいろな料理に化けてくれるんです。和洋中、いける。しかも、美味しい。冷蔵庫で5日ほどもちます。でも便利すぎて使いすぎるので、すぐ無くなります。

私が参考にした本と、久しぶりに作った重ね煮。今回は、玉ねぎ、にんじん、れんこん、ピーマン。にんにく。全部冷蔵庫の余りです。

今日は、子ども用のカレーにしてみました。明日は、卵焼きに入れようかな。ぜひ一度試してみてください。